人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★BOO PINSTRIPING★★

z26boo.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 02日

KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ

 こんばんは。早いもので、もう8月ですよ。今年も残り5ヶ月・・・。

あっという間にクリスマスあたりが来そうな気配ですね。


 さて、先日行われましたカスタムカルチャースクールの4回目の

レポートを行いたいと思います。


 今回は4名の生徒さん方が受講してくださいました。

KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_034188.jpg

初めて受講される方にはブラシなどの道具類の説明から入り、

ブラシの握り方から、一通り説明させて頂いた後、実際に描いていきます。

KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_0341129.jpg

2回目以降の生徒さんは、更にレベルを上げた内容で練習していきます。


皆さん、真剣にピンストライプに挑戦されています。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_0342252.jpg
KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_0343150.jpg


会場には、ワタクシBOOが仕上げた作品なども展示させていただき、

実際に見て触って参考にできるようにしております。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_0344247.jpg


ピンストライプブラシデッキも展示販売されています。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_0345295.jpg


また、スクール当日はこのような感じで、なかなか入手し辛い

ピンストライプに使用するブラシ、1SHOTペイントから関連書籍なども多数販売

されています。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_035266.jpg


最後はピンストライプコースを受講していただいた皆様と記念ショットです。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 レポ_a0095515_0351135.jpg



このあとは、写真を撮り忘れたのですが、THE NASHさんによる

カスタムカルチャーセミナーが開催されました。

このセミナーは、今後プロのピンストライパーやアーティストとして活動していく

には欠かせない貴重なお話や、カスタムカルチャーに関するかなり濃い内容の

セミナーとなっております!!!



 次回の開催予定日は10月20日(日)の予定となっております。

また次回は今年最後の開催予定で、従来のピンストライプコースと

THE NASHさんによるカスタムカルチャーセミナーに加え、

レタリングコースも新設する予定です。

サインペイントには絶対必須なレタリングも学んでみませんか?

詳しいことが決定次第、またこのBLOGで告知したいと思います。

ではでは!!

by boo-pinstriping | 2013-08-02 00:51


<< Harley Davidson...      アートピース FOR SALE >>


以前の記事
2018年 01月
2017年 12月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧