人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★BOO PINSTRIPING★★

z26boo.exblog.jp
ブログトップ
2015年 09月 15日

KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!

こんばんは。ちょっと遅くなりましたが先日13日(日)に開催させていただきましたカスタム・カルチャー・スクール福岡校の模様をお伝えさせて頂きます。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_22592858.jpg
今回も毎回受講してくださっている方から新規の方までたくさんの生徒さんにピンストライプやレタリングなどを学んで頂きました。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_23012961.jpg
毎回スクールを開催させて頂いて思う事が、皆さん本当に真剣にピンストライプやレタリングを学んでおられます。ホントに皆様の集中力は凄い!!の一言です。見習わないといけませんね・・・。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_22594875.jpg
ピンストライプコースで2時間半、レタリングとゴールドリーフコースは2時間の開催なのですが、あっという間に終わってしまいます。
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_23002639.jpg
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_23010556.jpg
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_23004755.jpg
KUSTOM KULTURE SKOOOOL福岡校 受講ありがとうございました!!_a0095515_23000826.jpg
このように、常連の生徒さんへは、そのレベルに合わせてドンドン内容をレベルアップして教えさせて頂きますし、全く始めての方も筆の持ち方など基本的な内容からスタートしますので、どなたでもチャレンジすることが可能です。
今回受講していただきました皆様、本当にありがとうございました!!&お疲れ様でした!!!

また、スクールをヘルプでお手伝いいただきましたMr.Gさん、そしてTHE NASHさん、ありがとうございました!!!

次回カスタム・カルチャー・スクール福岡校の開催日はまだ決定しておりませんが、決まり次第このブログでもお知らせさせて頂きたいと思います。

また、岡山校のほうは今週末20日(日)開催となっております。

こちらのほうは現在受講生募集中ですので是非問い合わせてみては如何でしょうか!?宜しくお願いいたします!!!

では、また明日!!

スクールに関しての詳しい内容や申し込みに関しましては下記リンク先よりアクセス、ダウンロード

できます。

KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 ホームページ


by boo-pinstriping | 2015-09-15 23:13


<< シルバーウィークはピンストライ...      KUSTOM KULTURE ... >>


以前の記事
2018年 01月
2017年 12月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧