2013年 08月 04日
おはようございます。外はゴロゴロ雷模様です。子供のころ、雷が 鳴り出したらトイレに隠れていたのを思い出します。(笑) さぁ、今日の本題です。 ちょっと前の話ですが、東京都のUnderground Swellさんとの コラボデッキを今日は紹介いたします。 Underground Swellさんは、お馴染みのピンストライプブラシデッキ もシェイプされているSK8デッキのシェイパーさんなのですが、そんな Underground Swellさんがシェイプしたオリジナルデッキに今回は ART WORKを描かせていただきました。 デッキのシルエットも独特でかなりクールな1本です。 ![]() ![]() なかなか、いい感じで仕上がりました。 こちらのデッキも先月のカスタムカルチャーシティー5にてSOLDされて いましたよ!! Underground Swell様、ありがとうございました!! ▲
by boo-pinstriping
| 2013-08-04 10:46
| Work
2013年 08月 02日
こんにちは。 ココ最近新しくウェブサイトも完成し、長年やってるブログの 重要性を肌で感じております。マメに更新していきますね~!!! というわけで、今日のネタは先日台湾にありますHARLEY DAVIDSON 台北様から、イベント用にオーダーいただきました車両の紹介です。 モデルはFXDF ダイナファットボブです。2つ眼の個性的なモデルです。 ![]() 今回は、フュ-エルタンク、Fフェンダー、Rフェンダーの3点でベースの塗装 の色から考えてトータルで仕上げました。 ベースの塗装は、唐津市のRE-STOREさんと打ち合わせをし、シャンパン ゴールド系に決定です。 ![]() そこにゴールドリーフ、シルバーリーフなどを使い、イーグルをイメージして 純正カスタムペイントみたいなイメージで仕上げてます。 ![]() ![]() FフェンダーやRフェンダーも同様のイメージで仕上げています。 イベント当日はこんな感じでHARLEY DAVIDSON TAIPEI様に展示され ておりました。 ![]() は、恥ずかしいですね(笑) 僕も他にも、一緒に台湾へ行ったMAKOTOさん、Mr.Gさん、そして 台湾滞在時には大変お世話になりましたジェフリー率いる AIR RUNNNER CUSTOM PAINTさんの仕上げた車両やたくさんの ペインターさんが仕上げた車両が展示されていました。 最後にこの場に参加するチャンスをあたえてくれましたTHE NASHさん、 HARLEY DAVIDSON TAIPEIの皆様、ありがとうございました!!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2013-08-02 11:45
| Work
2013年 04月 04日
おはようございます。4月にはいり、だんだんと忙しくなってきましたが、 昨日頂きましたお仕事数件で一気にMAXな状態に突入です・・・。 といっても、ワタクシBOOあまりテンパらない性格ですので、とりあえずBLOGを 更新してから今日の仕事に入ります(笑) さて、今日はBLOGのタイトルのとおり、ココ最近描かせていただいた モーターサイクルのお仕事を紹介します。 まずは、ちょっと前にオーダーいただきましたナックルヘッドチョッパーです。 ![]() ![]() オールドスクール全開なチョッパーですので、その雰囲気を崩さないように シンプルだけど、しっかりと主張するピンフレイムスを描かせていただきました。 お次はお馴染みHBCさんでの出張作業の時に描かせていただいたものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() これは、お店にある椅子の背中のレザーに描かせていただきました。 お店の雰囲気に合い、バッチリ決まりました!!! ![]() HBCさん、いつもありがとうございます!!! つづきましては、個人様からのオーダーです。 2002年のダイナローライダーの全体に描かせていただきました。 ![]() 鏡面仕上げに近いブラックの外装でしたので、ゴールド系の色を調色して ピンストライプのみでも、奥行きのあるデザイン&カラーで仕上げました。 Kさん、ありがとうございました!!! このような感じで個人様のガレージまで出張で作業もできますので、 ピンストライプをお考えの方はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 今日の最後はお馴染みGEE Motorcyclesさんです。 ![]() シルバーリーフとピンストライプで”コウモリ”をモチーフにしたデザインで オーダーいただきました。 GEE Motorcyclesさん、ありがとうございました!!!!! 今日はこの辺りで!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2013-04-04 10:07
| Work
2013年 03月 01日
おはようございます。気がつけば、もう3月。年々スピードを増して毎日が過ぎ去って いくような気がするような今日この頃、みなさん如何お過ごしでしょうか・・・。 さてさて、最近MOON DISCにイラストやピンストライプを描くオーダーが続きまし ので、ここで紹介しようかと思います。 MOONDISCとは、知っている方もいると思いますがMOONEYESさんの最も代表的 なアイテムのひとつで、車のホイールに付けるパーツのことですが、車につける以外 にもイラストやピンストライプなどのアートワークのキャンバスとしてもよく使われるん ですよ。知ってるか・・・。 これは、車に取り付けることを前提にオーダーいただいたMOONDISCです。 ![]() オーダーいただきましたのは、ご存知THE NASHさんで、THE NASHさん所有の サクシードに取り付けられる予定です。ピンストライプはTHE NASHさん企画で ワタクシBOOがペイントを担当させていただいておりますピンストライプブラシ スケートデッキをモチーフに4枚全て同じパターンで描いています。 また、車に取り付けられた写真は後日紹介しますね。 次は、最も多く使われているようなパターンのAWARDです。 これは、F.T.W.SHOW様からのオーダーで、昨年の横浜HOTROD CUSTOM SHOWにF.T.W.SHOW様から”非公式”に贈呈されたAWARDです。 ![]() 定番のゴールドリーフや1SHOTペイントを使って仕上げております。 続きましては、個人のお客様からのオーダーで、VW乗りの奥様への誕生日 プレゼントとして、オーダーいただきました。 ![]() こんな感じで、記念のプレゼントなどにもよく使われます。 こういった感じで、実際に車に取り付ける目的からアワードやウェルカムボードまで MOONDISCはいろんな使われ方をするんですねぇ。 是非あなたもスペシャルな一枚いかがですか? 今日は営業ブログでした・・・。 ▲
by boo-pinstriping
| 2013-03-01 10:33
| Work
2013年 02月 28日
こんにちは。随分暖かくなってきましたね~、もう春はそこまで来てますね。 春になるとイベントシーズンに突入しますよ、僕なんか6週連続ですよ・・・。 さて、長らくオーダーいただいたお仕事なんか紹介してませんでしたので 昨年末あたりからの写真があるぶんでも紹介します。 まずは、WEDDING BOARDですね。 ![]() すっかり定番のウェルカムボードです。 つづいては、HARFEE'S様からのオーダーで描かせていただいたVW TYPE1 です。 ![]() この車両は昨年のHOTROD CUSTOM SHOWに出展され、見事にアワードを 獲得されたのですが、今回はボディサイドにバラのイラストとバックのグラデーション 周囲のゴールドリーフを施工させていただきました。 ![]() オーナー様とは何度も打ち合わせをし、もうすでに他界されたレジェンドペインターの Walt Prayのスタイルに近づけた描き方で描いてみました。この他の部分は Mr.Gさんによるピンストライプが入っていますよ。 HARFEE'S様、H様ありがとうございました!!! つづきましては、こちらもHARFEE'S様からのご紹介で描かせていただいたボード です。 ![]() この手のSHOW BOARDスタイルのボードも人気です。 HARFEE'S様、ご紹介ありがとうございました! と、今回はここまでということで。 また次回いろいろと紹介しようと思います。 ▲
by boo-pinstriping
| 2013-02-28 11:38
| Work
2012年 10月 26日
おはようございます。我が家の隣には小学校があるんですが、昨日夜3時くらい にキーチェーンの型抜きをしてると、突然チャイムが鳴り出すんです・・・・。 怖いのは、それが決まった時間じゃないということ・・・・。もちろん、チャイムが なったら仕事をやめて寝るようにしてますが。 さて、今日は現在販売可能なアートピースを紹介します。 まずは、スケートボードのデッキです。 ![]() こちらは、トラックやウィールがつく側です。 アイボールとピンストライプをガッツリ描いております。 ![]() で、こちらがその反対側で、要は人が乗る部分です。 ブラックベースにゴールド、レッド、パープルでピンストライプを描いております。 サイズは、長さが約81cm、幅が約20cmと、まぁ普通のスケートデッキです。 boopinstriping26@yahoo.co.jp まで、宜しくお願いいたします!! ▲
by boo-pinstriping
| 2012-10-26 11:19
| Work
2012年 10月 13日
こんにちは。随分更新をサボっておりました・・すみません・・・。 かなりバタバタした日々を過ごしておりまして、ピンストライプひいたり、イラスト 描いたり、キーチェーンなどの立体やったりと右手が足りない日々です。 そんな最近描かせていただいたりしたお仕事を今日は紹介します。 まずは、今週始めにいつもおせわになっております、朝倉市のHBCさんに 出張作業に行ってきました。 オーダーいただいたのは、バイク一台とヘルメット3つでした。 ![]() 納車直前ということで、大急ぎで仕上げさせていただきました。 ![]() お次はヘルメット。オーダー分と在庫分を描かせていただきました。 また、この日は新たに移転作業中の新店舗にも伺い、今後の店舗への 作業の打ち合わせにいってきました。 なかなか、かっこいい素敵なSHOPになりそうですので、乞うご期待くださいませ。 HBCさん、ありがとうございました!!! 次は、キーチェーンのオーダーをいただいておりまして、9月の頭に納品 させていただきました。 これは、ワタクシBOOと同じK.K.PROに所属する福岡のアーティストのKO君 より、オーダーいただいたもので、予めKO君にデザインしていただき、それを ワタクシBOOが立体で表現させていただきました。 ![]() タマゴの殻を破って、フライングアイボールが生まれて来ようとしている デザインで、これはKO君自身がデザインしてくれたものです。 KOくん、ありがとうございました!!頑張って売ってください!!! ![]() 次は、ハーレーのFXDX改 FXDXT仕様のバイクです。 ガソリンタンク、フロントカウルにブラックでビッチリとフレイムスを描かせて いただきました。マットブラックのボディに、ブラックで描いておりますので、角度に よっては見えたり、見えなかったりとかなりCOOLな仕上がりになりました。 フレイムスのパターンもオーナー様と細かく打ち合わせをして決定です。 Mくん、ありがとうございました!!! とりあえず、今日はここまでで作業に戻りたいと思います。 次回は来週末のKUSTOM KULTURE CITY4ネタです。 ▲
by boo-pinstriping
| 2012-10-13 13:23
| Work
2012年 10月 03日
こんばんは。気が付けば10月になってました・・・・。今年も残すところ 10月をいれ3ヶ月しかありません・・・。大丈夫でしょうか・・・・。 さて、そんな最近頂いたお仕事を紹介します。 まずは、福岡の老舗VESPA SHOPのPUSH RODさんから、べスパの サイドカバーにロゴとシンプルなラインのオーダーをいただきました。 ![]() べスパですので、なるべくアメリカンな感じにはならないように注意しました。 PUSH RODさん、ありがとうございました!! つづいては、中間市のCRAFTED AUTOMOBILEさんからSR用タンクに ピンストライプとロゴのオーダーをいただきました。 ![]() ベアメタルなタンクに直接描かせていただきましたが、これがどんな感じで 変化していくのか楽しみですね!! CRAFTEDさん、ありがとうございました!!! 次はお馴染みGee Motorcyclesさんからのオーダーです。 WR風のカスタムタンクに、純正”風”なロゴマークをデザインして描かせて いただきました。 ![]() 写真はクリアーコートする前の写真です。いい感じで、純正っぽく仕上がり ました。Gee Motorcyclesさん、オーナーのサトウさん、ありがとうございました。 つづきましては、美容室のONYX様よりSHOP看板のご依頼です。 ![]() これはアルミニウムボードに1SHOTペイントでシンプルに描かせていただき まして、取り付けまでさせていただきました。 ONYX様、ありがとうございました!!! まだ、いくつかありますが今日はこの辺りで。 では、また次回!! ▲
by boo-pinstriping
| 2012-10-03 00:09
| Work
2012年 09月 22日
こんばんは。完全な寝不足状態です・・・・。目というか瞼がピクピク痙攣 してます。疲れとストレスが溢れんばかりに溜まってきておりますね・・・。 でも、忙しい事はありがたい事であり、大事な事です。ココで大事なのが 仕事のクオリティを落とさず、こなすペースやクオリティをドンドン上げていくことです。 そのためには体調管理も大事ですし、うまくペース配分してストレスを発散すること も大事ですよね。どんな仕事も同じです。 さて、今日はちょっと前のお仕事になるのですが、Gee Motorcyclesさんからの オーダーで描かせていただいた車両の紹介です。 この車両は4月のJOINTSに出展されるために製作されたSHOW BIKEですが 細部の塗装パターンからエンブレム、ラインに渡って入念に打ち合わせを繰り返し デザインして描かせていただいた車両です。 ![]() 全体的なイメージはアメリカンというよりも、ヨーロッパをイメージし クラシカルなピストバイクをイメージソースにしてデザインさせていただきました。 ですので、随所に描いたラインも、”CHOPPER”や”HOTROD"なイメージではなく お洒落なクラシカルなピストバイクやロードバイクをイメージしています。 ![]() ![]() ![]() ネックチューブのエンブレムも”それっぽい”イメージです。 ![]() ![]() 細部まで、細かく打ち合わせをして描かせていただいたので、一見カスタムペイントと しては、地味なイメージがありますが非常に完成度の高い車両になったかと思います。 今回のような仕事で、まだまだクオリティをあげていくには、やはりいろんな事に 絶えず興味を持って、自分の引き出しの中身をどんどん増やしていくことが大事 ですよね。日々勉強です。 それでは、また次回!! ▲
by boo-pinstriping
| 2012-09-22 22:27
| Work
2012年 09月 13日
おひゃようございます。連続投稿です。 先日宗像市でLOVE RIDE MEETINGが開催されまして、納品のため出掛けて きました。なんの納品かというと・・・・。 バイカーズミーティングでは全国に出店されていて、ご存知の方も多い MIRACLE(みらくる)さんの新しいTシャツのデザインを描かせていただきました。 そのデザイン画の原画を納品しないといけないのですが、週末は関東に行くという ことで、このLOVE RIDE MEETINGにて納品させていただいた訳です。 そのデザイン画がこちら。 ![]() ピンストライプの希望だけ伝えていただき、あとはほとんどお任せで 描かせていただきました。 こちらのTシャツは早ければ月末のイージーライドオンで、 10月のVIBES MEETINGでは間違いなく発売されるそうです。 欲しいお方は、是非ゲットしてください!!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2012-09-13 06:05
| Work
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
★KOOL LINK★ ★MOTORCYCLE★ gee Motor Cycles ZINGY'S BLOG HIRO GAREGE WORKS HBC MOTOR CYCLE F.T.W JOINTS ACTIVE! Vida Motorcycle ★AUTOMOTIVE★ HARFEE'S CAL'S ROD SERVICE FLATBEAT BLOG SHIRLEY MAMA BLOG BLIMP AUTOMOTIVE PUMPKIN SALLY ★CLOTHING SHOP★ STEEL HOT ROD WEAR NACKLE SQUADRON MODERATE GENERALLY ATELIER FLOAT BOMBOILER CUSTOM LEATHER wombiezombie GUZZLER ★ART&ARTIST★ THE NASH.JP DETROIT JUNK KUSTOM KULTURE.JP PAINT FACTORY DIRTY-K THE 影 Blog ★OTHERS★ DAITOU SS若旦那の作業日記 かえるのりゅうじ 居酒屋BOOZE STANDARD ☆CONTACT☆ E mail : boopinstriping@gmail.com 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||