2009年 10月 30日
今日ご紹介するものは、先週納品させていただいたSR CHOPPER用のワンオフのガソリンタンクと フェンダーです。 ![]() とてもプライベートで造ったタンクとは思えません。かっこいいです。 ![]() フェンダーも造ったんかと思ったら、既製品でした。 DONGURIさん、いつもありがとうございます!!もうひとつのタンクは無くしました・・・。ウソです。 もう少しお待ちください・・・。完全後回し状態です・・・。 ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-30 23:23
| Work
2009年 10月 26日
今日は先日唐津のFULLSIZEさんのところへ行った際に納品させていただいたWELCOME BOARDを 紹介したいと思います。 このボードは実はサプライズでの贈り物で本人様達には内緒で結婚式が終わるまで、ここで紹介するのは NGという事でした。ですので、本日紹介します、といった訳です。 ![]() 結婚されたSHINさんの愛車でありますFORD RANCHEROのイラスト入りで描かせていただきました。 ![]() FULLSIZEのナカムラさま、いつもありがとうございます!! 結婚されたSHINさん、MACHIKOさん、ご結婚おめでとうございます!!お幸せに!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-26 22:22
| Work
2009年 10月 25日
今日は福岡県古賀市にて行われたROCKIN' CRUISIN'4にピンストライプブースを出店いたしました。 って言っても、肝心な会場の雰囲気を伝えれる写真を一枚も撮っておりませんでした・・・。すみません。。。 まぁ、そのうち誰かのブログか何かで探してみてください。 それでは今日会場にてオーダーいただきました物を紹介します。 まずは、シボレーC3100です!! このC3100のダッシュボードの部分にカーリーにてガッツリ描かせていただきました!! ![]() メーター周りです。 ![]() そしてその横のダッシュボードです。 ![]() ![]() オーナーの花田さんにもすごく気に入っていただけました!! 花田さん、ありがとうございました!!!! つづいてヘルメットです。 ハーフメットの両サイドにワンポイントでシンプルに描かせていただきました。 ![]() お名前を聞くのを忘れておりましたが、紹介いただいたヤッコさんありがとうございました!!! と、今回描かせていただいたのは以上ですが、他にもたくさんの方々にブースへ寄っていただきました。 ありがとうございました!!! また、イベントスタッフのみなさん、お疲れ様でした!!! 帰りはHARFEE'Sさん経由で、コストコへ寄って帰りました。 そこでの一こま・・・・・。 トランスフォーマーのバンブルビーに変身したBLIMP AUTOMOTIVEのタグチくんです。 ![]() さて来月もイベントです。 まずは、11月8日はハウステンボスにてVW CARAVANです。これはピンストライプブースは出店いたし ませんが、AWARDを描かせていただく予定ですので、届けついでに遊びに行きます。 次が11月15日のLET'S GO MOTORCYCLE SWAPMEETです。 これはピンストライプブースを出店いたします!!! んで、最後は11月23日のオートポリスである恒例のドラッグレースです。 これも応援に行こうと思います。 11月もバタバタの月になりそうです!!それでは!! ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-25 23:47
2009年 10月 24日
先日gee motorcycles様よりオーダーいただきましたハーレー用のガスタンクです。 オーナー様と打ち合わせをして、レタリングの字体を決め、ワンポイントでピンストライプを描かせていただきま した。 ![]() ![]() gee motorcycles様いつもありがとうございます!!! んで、明日の日曜日は福岡県古賀市にあります、古賀グリーンパークにてイベントです!! 毎年行われております、ROCKIN' CRUISIN'4です。 ![]() アメ車、VW,HOTROD,国産旧車、チョッパーなどプラス、ライブ、スワップミートと一日楽しめそうな イベントで、しかも入場無料です。 ワタクシBOOもピンストライプブースを出店いたしますので、是非遊びに来てください!! ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-24 10:38
| Work
2009年 10月 20日
先日の日曜日は午前中より、唐津のFULLSIZEさんへピンストライプを描きに行ってきました。 それでは、そこで描かせていただいたものを紹介します。 まずは、自転車のロードバイクです。 なんとこの自転車は現役の競輪選手の街乗りチャリなんだそうですが、フレームはチタン製で、ブレーキや クランクなどのコンポーネントはALLカンパニョ-ロ製!!という、とんでもないチャリでした・・・・。 多分、これ1台で余裕で車が買えます・・・。 ![]() ![]() フレームにレタリングを描かせていただきました!!また、競輪についての面白い話も聞かせていただきま した。谷口様ありがとうございました!!次はVWですね!! その次に描かせていただいたものがコレです。 ![]() もうバリバリの70’SドラッグスタイルのFORD RANCHEROです。エルカミーノじゃありませんよ。 この車もピンストライプではなく、リアゲートにワンポイントでレタリングを描かせていただきました。 ![]() ![]() ![]() 通常のレタリングではなく、抜き文字でブラックのみで描かせていただきました。 またこの車のオーナーさんは今度の日曜日にめでたくご結婚されるそうです。おめでとうございます!!! 次はゴールドリーフでサイドにレタリングですね!?SHINさんありがとうございました!!! 最後にこの日に納品させていただきました消火器です。 シルバーリーフでフレイムスを入れてみました。 ![]() FULLSIZEのナカムラ様、ありがとうございました!!!もう1本の消火器はもうちょっとお待ちください。 以上、日曜日の出来事でした。 ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-20 22:12
| Work
2009年 10月 19日
久しぶりの更新になりました・・・・。 描かせていただいたもので、だいぶん写真が溜まってきましたので、順に紹介したいと思います。 まずは、先日東京へ行く直前に描かせていただいた、ハーレーのTWINCAM CHOPPERです。 タンクにはシルバーリーフでレタリングを入れ、リアフェンダーには極力シンプルにピンラインを入れています。 ![]() ![]() ![]() T-HANDS様、いつもありがとうございます!!! で、次は先週末にお馴染みBLIMP AUTOMOTIVEにて描いたVW TYPE-1です。 車体自体がかなりいい味が出ておりましたので、あまり目立たない色でピンストライプを描きました。 完全に硬化したのち、コンパウンドか何かで少し磨いたらいい感じに馴染みそうです。 ![]() ![]() タグチ君THANKSです!! じつはこの他にも描かせていただいたWELCOME BOARDなんかがあるんですが、サプライズにて 本人様にプレゼントされるらしく、まだここでは紹介できません。時期がきたらここで紹介します。 んで、昨日は唐津まで出張作業に行ってまいりましたが、その事はまた明日ってことで・・・。 でないとネタ切れします。ではでは!! ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-19 22:49
| Work
2009年 10月 14日
リンクを追加させていただいております。 まずは、ご存知STEEL HOTROD WEARさん。かっこいいアパレルを展開されております。 ジャンジャンお買い物してください!! 次は、PAINT FACTORYさんです。エナメル塗料やHOT ROD FLATZという新しい艶消しのウレタン塗料 や、ブラシなどを販売されております。チェックしてみてください!! 最後はアーティストの駿河Zさんです。 ものすごく気さくな方で、お酒が大好き(笑)なお方です。HOT WHEELのカスタムもされております。 是非チェックしてみてください!! 宜しくお願いいたします!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-14 23:50
2009年 10月 13日
KUSTOM SHOP KNIGHTが無事終了し、その後の打ち上げでは韓国料理とお酒をつまみに 大盛り上がりでした。盛り上がり過ぎて写真撮り忘れたくらいです。 で、次の日は、同じ会場でKUSTOM SHOP PAINT SCHOOLが行われました。自分も少し時間が ありましたので、お邪魔させていただきました。 SCHOOLの講師はKEN THE FLATTOPのKENさんとペイントファクトリーの工藤さんです。 ![]() ![]() 受講されている方々は真剣にピンストライプの練習をされていました。 こうやって、いろんな人達にピンストライプを知ってもらう、というのは凄くいいことだと思いますね。 あまりにも皆さんが真剣でしたので、僕もそうそうに次の目的地へ出発です。 次の目的地は、新宿より小田急線に乗り換え、電車に揺られる事約一時間、場所は本厚木です。 そうです、STEEL HOTROD WEARのHEAD SHOPにお邪魔させていただきました。 ![]() 店内は見ての通り、いろんなアーティストの方々が仕上げたSTEELのデザインの原画が飾られています。 ワタクシBOOが描かせていただいた原画も飾ってありました!! ![]() ![]() とにかく店内はカッコイイのなんのって、時間が過ぎるのがあっという間でした。 帰りは最寄の駅まで、スタッフのいっぺい君に送っていただきました。すみません、助かりました。 社長のKUWAさん、いっぺい君、ありがとうございました!!!!! で、横浜経由で羽田まで行き、無事福岡へ戻ってまいりました。 さぁ、帰ってきたらタンク祭りです!!あっWELCOME BOARDも・・・。頑張ります!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-13 22:41
2009年 10月 12日
さぁ、それでは週末に行われましたKUSTOM SHOP KNIGHTのレポートです!! 会場となったのは、東京都新宿区にありますTHE GHETTOです。 建物の外観は御覧の通り、ビッシリとアートワークが施された建物でした。 ![]() そしてイベントがスタートです。KUSTOM SHOP KNUGHTとは一枚のボードに2人1組でピンストライプ などを描いて仕上げるといったイベントです。よーするに、アーティストのみなさんによるコラボといった感じ ですね。 それではワタクシBOOが絡んだアートピースです。 まずは、静岡の駿河Zさんとのコラボです。 ![]() 駿河さん、ありがとうございました!!無事帰れましたか?(笑) ![]() 続いて、地元東京のART STUDIO NAGAさんとのコラボです。中心のフライングアイボールが ワタクシBOOです。その周りをビッチリNAGAさんに描いていただきました!! ![]() で、次がエアブラシアーティストの絵獅匡(えしまさ)さんとのコラボです。絵獅匡さんのエアブラシテクニック を間近で見させていただきましたが、もう凄い!!の一言でした。 これはPAINT FACTORYのSLEEPYさんからDSにピンストライプのオーダーを頂きました。 ![]() SLEEPYさん、ありがとうございました!! つづいては参加されたペインターのみなさんでスケートデッキにピンストライプによる”寄せ描き”です。 もう1本のデッキがあったんですが、写真を撮り忘れました・・・。 ![]() で、完成したボードが御覧のようにズラリと並べられ、これらはすべてジャンケン大会によって、参加された ペインターや一般のお客様へプレゼントされました。 ![]() ![]() 最後は参加されたペインターのみなさんと記念撮影です!! ![]() ![]() もう、スタートから最後まで盛り上がりっぱなしのイベントで、凄く楽しい一日でした!! また、新しい発見もできましたし、すごく充実した一日でした。主催されたPAINT FACTORYのみなさん、 KEN THE FLATTOPのKENさん、ペインターのみなさん、お疲れ様でした!! そして、ありがとうございました!! 次回はこの次の日の模様をレポートしたいと思います。 ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-12 22:40
2009年 10月 11日
先程帰宅しました。新記録です・・・。 一日に乗った乗り物の数・・・。山手線、小田急線、相鉄線、京急線、福岡地下鉄、飛行機、バス・・・。 普段乗り慣れない乗り物はやっぱり疲れます。とりあえず、おやすみなさい・・・。 ▲
by boo-pinstriping
| 2009-10-11 23:54
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
★KOOL LINK★ ★MOTORCYCLE★ gee Motor Cycles ZINGY'S BLOG HIRO GAREGE WORKS HBC MOTOR CYCLE F.T.W JOINTS ACTIVE! Vida Motorcycle ★AUTOMOTIVE★ HARFEE'S CAL'S ROD SERVICE FLATBEAT BLOG SHIRLEY MAMA BLOG BLIMP AUTOMOTIVE PUMPKIN SALLY ★CLOTHING SHOP★ STEEL HOT ROD WEAR NACKLE SQUADRON MODERATE GENERALLY ATELIER FLOAT BOMBOILER CUSTOM LEATHER wombiezombie GUZZLER ★ART&ARTIST★ THE NASH.JP DETROIT JUNK KUSTOM KULTURE.JP PAINT FACTORY DIRTY-K THE 影 Blog ★OTHERS★ DAITOU SS若旦那の作業日記 かえるのりゅうじ 居酒屋BOOZE STANDARD ☆CONTACT☆ E mail : boopinstriping@gmail.com 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||