2011年 02月 28日
こんばんわ。え~っと、お知らせがあります。 実はワタクシBOOですが、明日3月1日より体の検査のため入院しなくてはならなくなりました。 人生初入院でございます・・・。もう本当に憂鬱です。 つきましては、明日からしばらくブログのほうが更新できないと思います。 ここ最近非常にたくさんの方々がこのブログを見て頂いているようでして、 特に毎日見ていただいている人もおられるみたいでして、本当に申し訳ありません。 また、関係各社様方にも大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願い申し上げます。 メールでのお問い合わせなどは、返信できると思います(スマホの恩恵)が、お電話をいただいた際 は、こちらより掛け直させていただくと思いますので、何卒ご了承の程宜しくお願いいたします。 それでは、みなさんまた会う日まで。 ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-28 23:56
2011年 02月 27日
こんばんわ。天気がいいと思ったら、雨模様な福岡地方。しかも花粉が大量飛散中、もう鼻が ムズムズして仕方ありません。 さて、今日はワタクシBOOの仕上げましたアートピース3点を厳重に梱包しました。 ![]() お届け先は、え~~~っとオーストラリアです。明日発送しますが、無事届くのでしょうか? ちょっと心配ですねぇ、まぁ何事も挑戦です。 ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-27 23:59
2011年 02月 26日
こんばんわ。ここ数日、春のような天気が続いており絶好のバイク日和ですね。 残念ながら来週はまた寒くなるとかならないとか・・・・・。 そんな本日、7年間連れ添っておりましたMYハーレーのFXRが旅立って行きました。 ![]() ![]() 新しいオーナーのKさんもすごく気に入っていただいたようで、何よりです。 考えてみれば、今まで乗り継いできたショベルヘッドやパンヘッドよりも断然長い年数を所有して いただけに、別れ際は何か寂しい気分です。 Kさん、くれぐれも暖気とOIL管理はキッチリお願いいたします。 さて、その後は久しぶりの公共機関を使って帰宅しました。 なんと寂しい天神地下街・・・。 ![]() そして不便極まりない地下鉄七隈線・・・。バスより小さいんです、電車が・・・・。 ![]() ![]() そんな週末の一日でした。 ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-26 22:01
2011年 02月 23日
こんばんわ。今日は先日納品させていただいたWEDDING BOARDを紹介したいと思います。 今回のオーダーはMOON DISC(15インチ)に描かせていただいたんですが、内容はほぼお任せで 唯一今回結婚されるお方が63年のC10トラックのオーナーということもあり、愛車のイラストを 描かせていただきました。 ![]() ![]() KENJIさん、AYAさん、ご結婚おめでとうございます!!! また、紹介していただいた長崎は諫早のシャーリーママのIRIE社長、ありがとうございました!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-23 23:26
| Work
2011年 02月 22日
こんばんわ。ここ最近沸々とバイクのカスタム欲が湧いてきており、気が付けばPCの前に座って いろんなサイトをチェックしておりますが、よくよく考えてみるとそんなカスタム代金がどこに 存在してるのか・・・なんて気づいたりして凹んでいる毎日です。 さて、そんなどうでもいいカスタム話は置いといて、今日は先週の土曜日に作業させていただいた WINDOW SIGNを紹介します。 ![]() 福岡地方では知っている人も多い、大名のカリスマ、キャン君率いるバイカー系?アメカジ系?の SHOP”SLIME"さんの新店舗の入り口に今回は描かせていただきました。 今回はかなりシンプルな感じで、といったオーダーでしてこんな感じになったって訳です。 ![]() 気になるお店のほうは、22日OPEN予定だそうでTROPHY CLOTHINGやROAD RUNNERなどの オシャレバイカー御用達のブランドを中心にセレクトされたSHOPだそうです。 以前、上人橋通りに構えておられましたが、今回大名地区へ移転されたといった感じです。 是非、みなさん遊びに行ってみては如何でしょうか? キャンさん、ありがとうございました!!! SLIME BLOG SLIME WEB SHOP ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-22 00:25
| Work
2011年 02月 20日
こんばんわ。行って参りましたFUKUOKA CUSTOMCARSHOW。大渋滞の中、なんとか福岡 ドームへ到着、あまり長くは滞在できませんでしたが、ちょっと写真を撮りましたんでどうぞ。 ![]() ![]() フロントレイクに23インチホイールがかっこいいTR。アワードGETしたみたいです。 ![]() SNUGさんの新作スポーツスター。かっこいいです!! ![]() かっこいいZ1。 ![]() アメ車の中でも、もっとも男らしいマッスル軍団。 ![]() ![]() ![]() あっ、SHOWBOARDが傾いている・・・・。 お馴染みHARFEE'Sさんからはグッドコンディションのハコスカや510、ビートルがエントリー。 ![]() インジェクションSR20エンジン搭載の510初期型WAGON。 ![]() こんなパトカーがいたら怖いです。 ![]() おっと親分発見。 ![]() と、簡単ですがこんな感じで日曜日ということもあり、多くの来場客で賑わっていたFUKUOKA CUSTOMCAR SHOWでした。 ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-20 21:20
| EVENT
2011年 02月 16日
こんばんわ。今週に入って、このブログのアクセス数がやたらと多いんですが、何かあったん ですか?それとも、もしかして某V誌の影響でしょうか? さて、今日は先週納品させていただいたショーボードを紹介したいと思います。 描かせていただいたSHOW CARは、九州地方のカスタムSHOWなんかではお馴染みというか、 知っている人も多い、’67CHEVELLEです。今週末に福岡ドームにて行われます、イベント ”FUKUOKA CUSTOM CAR SHOW"出展に合わせて制作させていただきました。 ![]() ![]() 今回はカットアウトなどで使用するWOODボードをベースに使用し、ベースのカット&ペイント からワタクシBOOがやらせていただきました。 今週末の福岡ドームでは、実車と一緒にディスプレイされていますので、是非行かれた際は チェックしてみてください!! YAMADAさん、ありがとうございました!!!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-16 23:24
| Work
2011年 02月 14日
こんばんわ。いやいや昨日のSWAPMEETなんですが、前日の吹雪模様の天気にどうなることやら と思いましたが、当日の朝は積雪による交通への影響もなく、ただ寒いだけだったんですが無事開催 されました。 と、寒いと言っても普通の寒さではなく、やはりそこは甘木です、半端ない寒さにまさかの写真 ゼロ・・・・。すみません、ほんとSWAPMEETの写真撮ってませんでした。 ブースのほうへ遊びに来ていただいた方々、みなさまありがとうございました!! アートピースをお買い上げいただいたOOYABUさん、キーチェーンフルカラーラメラメバージョン をお友達のために3つも買っていただいたユリリンさん、ありがとうござました!!!! その他にもお買いものしてただたみなさん、ZINGY'SのASAKAWAさん、スタッフのみなさん、 お疲れ様でした!!! さて、イベントもお昼の12時には終了ですが、今回はイベント終了後すぐにお世話になっている HBC さんへ移動しまして作業です。 この日作業させていただいた車両などの写真です。 まずは、メット。 ![]() ![]() つづいて、納車前のお客様のバイク。 ![]() ![]() ![]() ![]() もう一台描かせていただいたのですが、写真は撮り忘れておりました。 HBCさん、いつもありがとうございます!!! と、こんな感じで気が付けば夜の8時近くまで甘木に滞在しておりました。 みなさま、本当に一日お疲れ様でした!!! SWAPMEETの写真はZINGY'S さんのBLOG でいっぱい掲載されてますよ!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-14 22:30
2011年 02月 11日
こんばんわ。日曜日のSWAPMEETの天気が気になりますね。 イベント中は屋根付きなんで心配ありませんが、朝一番での甘木方面は・・・・・。 積もらない、もしくは凍結しないことを望むばかりです。 さて、話はガラッと変わりまして、今月発売の雑誌”VIBES"3月号の”PAINT OF THE MONTH" のコーナーにて、ワタクシBOO Pinstripingがカラー2ページにわたって掲載されております。 ![]() 昨年描かせていただいた、お馴染みグラナダくんのチョッパーのアートワークが掲載されています。 興味のある方は、是非チェックしてみてください。 よろしくお願いいたします。 また、話は日曜日のSWAPMEETへ戻りますが、時間はアーリーバードチケット購入の方は、7時 から会場へ入れます。通常の場合は8時からです。 イベント終了の12時まで、時間のある限りピンストライプなどのオーダーもその場で受付できます ので、是非ブースのほうまで、遊びに来てくださいますよう、よろしくお願いいたします。 それでは、当日はみなさんお気を付けて会場までお越しくださいませ。 ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-11 23:28
2011年 02月 07日
こんばんわ。最近少し暖かくなってきたような気がしますが、まだ2月のアタマですからねぇ、 まさかこのまま春になるとは思えませんが。どうなんでしょうね。 さて、今度の日曜日はお馴染み LET'S GO MOTORCYCLE SWAPMEET VOL6が開催され ます。 ![]() 朝7時スタート(アーリーバードのみ、通常は8時スタート)ですので、6時くらいには会場着。 はっきり言って、極寒でしょう・・・。 去年の2月も出店しましたが、寒くて寒くてピンストライプどころではありませんが、当日は時間の 許す限りピンストライプのオーダーを受付ますので、是非会場へ遊びに来てください。 その他にも、たくさんの掘り出し物もあると思いますので、是非会場へお越しくださいませ。 ・日時: 2/13(日曜日) 朝8時~お昼12時 ・一般入場料: ¥500、女性/子供¥100 (午前8時より入場可能) ・アーリーバード入場料:¥1000 (朝7時より入場可能) ※会場が青果市場となるため、ペット同伴不可!(出店者も含む) ・駐車場: バイク¥100、クルマ¥500~(1台に3名以上乗車の場合無料) ・内容: バイク/クルマパーツ、カー用品、ウエアー、小物類、日用品、雑貨/雑誌のフリーマーケット ※同伴の女性やお子様も楽しめるよう日用品、雑貨店も出ます。 ・お問い合わせ先: ジンギーズ 0946-21-0202 www.zingys.jp 担当 浅川 ジンギーズ カスタム・サイクルズ 福岡県朝倉郡筑前町久光999 0946-21-0202 メール zingys@lily.ocn.ne.jp ▲
by boo-pinstriping
| 2011-02-07 21:11
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
★KOOL LINK★ ★MOTORCYCLE★ gee Motor Cycles ZINGY'S BLOG HIRO GAREGE WORKS HBC MOTOR CYCLE F.T.W JOINTS ACTIVE! Vida Motorcycle ★AUTOMOTIVE★ HARFEE'S CAL'S ROD SERVICE FLATBEAT BLOG SHIRLEY MAMA BLOG BLIMP AUTOMOTIVE PUMPKIN SALLY ★CLOTHING SHOP★ STEEL HOT ROD WEAR NACKLE SQUADRON MODERATE GENERALLY ATELIER FLOAT BOMBOILER CUSTOM LEATHER wombiezombie GUZZLER ★ART&ARTIST★ THE NASH.JP DETROIT JUNK KUSTOM KULTURE.JP PAINT FACTORY DIRTY-K THE 影 Blog ★OTHERS★ DAITOU SS若旦那の作業日記 かえるのりゅうじ 居酒屋BOOZE STANDARD ☆CONTACT☆ E mail : boopinstriping@gmail.com 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||