1 2014年 02月 28日
こんばんは。もうすぐ3月になります、早いです・・・早すぎます。 そんな3月ですが、恒例のカスタム・カルチャー・スクールの第6回目が開催されます。 ![]() 昨年4月から新しくスタートした、このカスタム・カルチャー・スクールも、6回目を 迎えます。 詳しい内容は下記の通りです。 開催日時 4月16日(日) 時間 ピンストライプコース(講師BOO) 10:30~13:30 カスタム・カルチャー・セミナー(講師THE NASH)14:00~15:30 場所 TNC放送会館 3F 第5会議室 (福岡市早良区) 今回で6回目ですが、もちろん今回が初めての方でも、わかりやすく基本からレッスン いたします。また前回・前々回と参加の方々は更にレベルアップした内容のレッスンになります。 また、THE NASHさんによるカスタム・カルチャー・セミナーも好評で、これからプロの ピンストライパーやペインターなどを目指す方には絶対役立つセミナーです。(BOOオススメです!!) 申し込みの締め切りは3月13日(木)となっておりますが、定員になり次第締め切らせて いただきますので、お早めの申し込みをお願いいたします。 申し込み用紙のダウンロードなど、詳しい内容は下記リンクからどうぞ!! KUSTOM KULTURE SKOOOOL 福岡 詳細ページ それでは、皆様のお申し込みお待ちしております!!!!! ▲
by boo-pinstriping
| 2014-02-28 00:40
2014年 02月 27日
おはようございます。今日もどんより曇り空ですね〜。午後から出張作業なので すっきり晴れて欲しいものです。 さて、渡米ネタもとりあえず今回でラストということで、最後は北カリフォルニアで開催され ましたレジェンドスケーターのスティーブ・キャバレロ氏主催で、キャバレロ氏自身のモデル であるVANSのHALF CABというスニーカーをテーマにしたART SHOWの模様です。 ![]() ![]() 会場は北カリフォルニアのサンノゼにあります”cukui"というアパレルSHOPで開催されました。 ![]() ![]() ![]() さすがキャバレロ氏が主催ということで、ものすごいお客さんの数でしたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はキャブさんとの2ショットです。 このような素晴らしいART SHOWへお声を掛けてくれましたキャバレロ氏、そしてサポートして いただきましたTHE NASHさん、本当にありがとうございました!! と、こんな感じで今回の渡米も大変充実した旅になりました。 また、この旅で得た経験を今後の活動に役立ていきたいと思います。 最後に今回の旅でサポートしていただきましたTHE NASHさん、そしてK.K.PROの先輩方々 みなさんありがとうございました!!また、次の旅でもよろしくお願いいたします!!! 駆け足で今回の渡米ネタを紹介してきましたが、また明日からマメに更新していこうと 思います(汗) ではでは!! ▲
by boo-pinstriping
| 2014-02-27 10:22
2014年 02月 26日
おはようございます。福岡地方、今日は雨模様です。ちょっとした塗装をしようかと 思いましたが、この天気では無理です。ということで、BLOG更新です。 前回の渡米ネタの続きですが、初めて本場アメリカでDRAG RACEを見てきました。 レース場の雰囲気、音などなど、やっぱり本場は違います。 時間の都合上、午前中しか観戦できませんでしたが、存分に楽しめました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ドラッグレース場のあるポモナを後にし、LA方面へ戻ります。 途中、納品やMOONEYES USAさんへお邪魔したりしたのち、LAのSUNRISE CYCLESさんで 作業させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ハンドメイドで製作したCHOPPERには手描きのロゴが似合うのは当然です。 ちょっとしたワンポイントのロゴでも、車両の雰囲気がイイ感じで変わります。 ステッカーじゃ、この雰囲気はでません・・・。 ![]() ![]() こんな感じで、この日も終わったのは深夜でした。充実した毎日です。 ほんとにありがたいことですね。 オーダーしていただいたSUNRISE CYCLESのコウスケ君やお客様方、スケジュールを組んで いただいたTHE NASHさん、ありがとうございました!!!! 渡米ネタもいよいよ大詰めです。 ではまた次回!! ▲
by boo-pinstriping
| 2014-02-26 10:19
2014年 02月 23日
おはようございます。今日もポカポカ陽気で気持ちがイイですね。 九州地方は今週ほとんど15℃超えらしく暖かくなりそうです。 さてさて、前回の渡米ネタのつづきですね。2月4日はLAのPOWERPLANT Motorcycles にてピンストライプパーティーが開催されました。 イベント自体はお昼過ぎくらいからボチボチとスタートしたのですが、地元LAのバイカーなどが 続々と集まってきまして、ピンストライプのオーダーもたくさん頂きました。 MAKOTOさん、Mr.Gさん、JETWRENCHさん、そしてワタクシBOOの4人で、いただいたオーダー を全て終了したのが朝6時半でした。 では、そんな模様をどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はパワープラントのヤニーブと2ショットです。 こんな感じでほんとにたくさんのオーダーをいただきました。 最後にこのピンストライプパーティーを企画してくださいましたTHE NASHさん、そして ヤニーブ、オーダーいただきました皆様ありがとうございました!!!! まだまだ渡米ネタをつづきます!! つづく。 ▲
by boo-pinstriping
| 2014-02-23 11:05
2014年 02月 17日
おはようございます。じつはなかなか時差ボケが回復しません・・・。 夜10時が起きていれる限界です。昨日もテレビなど、なにもかも点けっぱなしで倒れて いました。そして4時くらいに完全に目が覚めます。困ったもんです。 さてさて、今日は前回の記事でも予告いたしましたPINSTRIPE THROWDOWNの 模様をお伝えいたします。と言っても、この日はかなり大忙しで、ほとんど写真が撮れません でしたが、ある写真でお伝えします。 昨年1月にLAのSONNYBOYというカリフォルニアのチョッパーシーンには欠かせないペインター のスタジオで行われたのが第一回目で、好評で今年も第2回目をSONNY BOYとTHE NASHさん のほうで企画していただき、イベントが実現いたしました。 ![]() SONNYBOYのスタジオです。LAのSUNSET Blvd沿いにあります、かなりカッコイイスタジオで 当時モノのレアなペイントのタンクや外装が飾られています。 お昼過ぎから、地元のバイカーなどたくさんお客さんが来られていました。 ![]() イベントTeeなども販売されていました。 ![]() それではこの日描かせていただいたものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも作品を購入してくれるランスにもこの日バーンナウトマガジンの表紙に使用した オリジナルのアートピースを納品させていただきました。 ![]() ![]() LAのダウンタウンのリトルトーキョーに”KOOLS"というアパレルSHOPを構えられている 三浦さん(右)にもTシャツデザインの原画を納品させていただきました。左は去年このイベント でオーダーいただきましたノブさんです。3人で記念ショットです。 こんな感じで夜の10時くらいまでイベントは続きました。 次回はメルローズにあるPOWERPLANT MOTORCYCLESで行われたピンストライプパーティーの 模様をお伝えいたします。 ではでは!! ▲
by boo-pinstriping
| 2014-02-17 11:34
2014年 02月 15日
おはようございます。今週無事にアメリカ遠征より戻ってきました。 帰国後、急ぎの仕事のため更新できませんでしたが、やっと落ち着きましたので 順にレポートしていきたいと思います。 まずは、2月1日にベイカーズフィールドにありますサイドショーギャラリーで行われました 日本人アーティストをフューチャーしたグループアートショー”BURNOUT NETWORK 1"の模様です。 ![]() この日は夕方から、ショーのオープニングでしたがお昼過ぎからピンストライプデモを行わさせて いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、夕方6時からはショーのオープニングがスタートいたしました。 大変多くのお客様にお越しいただき、盛り上がっていましたよ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな感じで夜10時くらいまでオープニングは開催されました。 また、日本からでも作品は購入可能ですので、まだ購入可能な作品は下記リンクより 御覧になれ、また購入できますので是非チェック宜しくお願いいたします。 また、ワタクシBOOの作品は下記の作品が購入可能です。 ![]() TITLE: DOUBLE Enamel on WOOD SIZE:縦376mm×横254mm PRICE: US $160 BURNOUT NETWORK 1 作品ページ 宜しくお願いいたします!!! 次回はLAのSONNY BOY PAINT STUDIOで行われました”PINSTRIPE THROWDOWN" の模様をお伝えします!! ▲
by boo-pinstriping
| 2014-02-15 10:05
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
★KOOL LINK★ ★MOTORCYCLE★ gee Motor Cycles ZINGY'S BLOG HIRO GAREGE WORKS HBC MOTOR CYCLE F.T.W JOINTS ACTIVE! Vida Motorcycle ★AUTOMOTIVE★ HARFEE'S CAL'S ROD SERVICE FLATBEAT BLOG SHIRLEY MAMA BLOG BLIMP AUTOMOTIVE PUMPKIN SALLY ★CLOTHING SHOP★ STEEL HOT ROD WEAR NACKLE SQUADRON MODERATE GENERALLY ATELIER FLOAT BOMBOILER CUSTOM LEATHER wombiezombie GUZZLER ★ART&ARTIST★ THE NASH.JP DETROIT JUNK KUSTOM KULTURE.JP PAINT FACTORY DIRTY-K THE 影 Blog ★OTHERS★ DAITOU SS若旦那の作業日記 かえるのりゅうじ 居酒屋BOOZE STANDARD ☆CONTACT☆ E mail : boopinstriping@gmail.com 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||